ひじきが病と闘うことになりました。
病名は、まだ確定はしていませんが、リンパ腫の疑いです
アゴの両側と片足のヒザにしこりができました。
早速かかりつけの獣医の先生に紹介状を書いていただき、昨日都内の大学病院で検査を受けて来ました。
その結果、血液検査、レントゲン、超音波検査、神経学的検査の方は、どれも正常範囲で問題のないことがわかりました。
そして、しこりに細い針を刺しての病理検査では、白血球の仲間の好中球とリンパ球が見られ、明らかに悪いものは見つからなかったのですが、
ただ、サイズの大きなリンパ球が時々あり、それがリンパ節炎によるものか、リンパ腫かどうかの判断が難しいとのことで、来週、手術でしこりを取って直接検査することになりました。
ひじきにとって 初めての大学病院で、いつもと違う先生や診察室、ただならぬ雰囲気の中での様々な検査にひじきが耐えられるか正直とても心配しましたが、 ひじきは震えながらも最後まで大人しくいい子にしていてくれました。
↑今日のひじき。いつもと変わらず元気に過ごしています。
きっと、これから始まる治療も頑張ってくれると思います。
皆さんにも、ご心配をおかけしてしまうことになりますが‥
今回ひじきのしこりが見つかった経緯や今後の治療状況、ひじきの様子などお知らせしていこうと思っています。
まずは、ご報告まで‥


いつもポチッと有難うございます!