2025年7月23日水曜日

ピヨ吉の命日に「看取りの日」

思い起こせば、ピヨ吉は、みるくちゃんや、
ココア、ひじき、
そして銀ちゃんとも、一緒に家族の時間を過ごしました
ピヨ吉を保護した時は、うちには猫さんがいるから一緒に暮らすのは絶対無理と思ったけれど・・こんな魔法みたいなこともあるのですね
うちにゃんこ達と楽しく過ごせたのは、何があっても動じないメンタル強っ強のピヨ吉だったからこそかな、やっぱり(*´ω`*)
ピヨ吉を撮った最後の写真です
ピヨ吉の命日に、当時の漫画をお読み頂き本当に有難うございました
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

いつもポチッと応援有難うございます!
↑「うちにゃんこスタンプ絵文字」はこちら
↑「うちにゃんこLINEスタンプvol.2」はこちら
インスタグラムもやってます(=^・^=)
Xもやってます(=^・^=)

4 件のコメント:

  1. mimiです。
    ピヨ吉くんとみるくちゃん
    奇跡の2ショット?!
    しめじさん宅のネコちゃんたちは
    みな優しい子ばかりですね♪

    ピヨ吉くんとのお別れの時
    涙なみだで拝読しました。
    小鳥さんでも
    そういうことがあるんですね。
    さいごまで可愛い子でしたね♪

    返信削除
    返信
    1. mimiさん
      有難うございます!
      猫さんたち・・というより、ピヨ吉のメンタルの強さが優っていたのだと思います^^
      ピヨ吉を思い出して下さり本当に有難うございました!

      削除
  2. MATSUURA AYUMI2025年7月27日 7:20

    ピヨ吉くん、
    しめじさんご夫婦に愛され、
    みるくちゃん・ココアちゃん・ひじきちゃん・銀ちゃんともとても仲良くしていたのですね……。
    (みるくちゃんにピヨ吉くんが寄り添っている感じの写真が素敵です♪)
    後からこうやって見せていただくと、
    改めてしみじみと感じます。
    小鳥の健康・病気って、
    私などは全く知らなかったのですが、
    教えていただいて、
    初めて知ることばかりです。
    看取りって切ないですが……、
    ピヨ吉くん、間に合ってよかった……、
    よかった……と思った今回の感想、
    言葉にしたら簡単なものになってしまいましたが、ようやく書けました。
    (遅くなりましたm(_ _)m)

    返信削除
    返信
    1. MATSUURA AYUMIさん
      有難うございます!
      私も、子供の頃は、十姉妹をつがいで飼って、卵を産んで増えていった記憶はありますが、特に人馴れはしないのでカゴの外から眺めるだけでした
      小鳥の病院にかかって初めて飼育する上での色々なことを学びました
      でも、本当に看取りは切ないですね

      いつもお忙しい中でのコメント本当に有難うございます!

      削除