2025年7月21日月曜日

ピヨ吉の命日に「ピヨ吉の闘病記②」

ピヨ吉の命日を機に当時のブログを読み返すと、ピヨ吉との楽しい思い出がたくさん見つかります
鳥さんは、栄養豊富で快適な環境であるほど発情を誘発する原因になるそうで、ピヨ吉も発情過多が長期に続いたことで精巣の病気になってしまいました
ピヨ吉が病気になって初めてかかった小鳥の病院で、飼育の本だけでは分からない細かい知識を学びました
ピヨ吉も保護した時から病院に行っていたら・・
反省と、ピヨ吉への感謝を込めて当時の記録を再投稿します
ココアもピヨ吉のお見舞いに来てくれます
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

いつもポチッと応援有難うございます!
↑「うちにゃんこスタンプ絵文字」はこちら
↑「うちにゃんこLINEスタンプvol.2」はこちら
インスタグラムもやってます(=^・^=)
Xもやってます(=^・^=)

2 件のコメント:

  1. mimiです。
    そうでしたね
    ピヨ吉くん
    自分からしめじ家のもとに
    飛んで来たんでした。
    以前、しめじさんから
    「猫神様」のこと伺いましたが
    「鳥神様」もいるんですね。
    飼われていた小鳥さんが
    お外で暮らしていくのはまず無理でしょうから
    しめじさんのご家族になれて
    本当によかったですね♪

    小鳥の飼い方も難しいんですね。
    しめじさんは精一杯お世話をなさったと思います。
    でも
    「あの子の為にもっと出来る事があったんじゃないか?」と
    優しい人ほど思ってしまうそうです。
    ひじきちゃん、ココアちゃんのお写真も拝見でき
    なつかしさが増します。
    ご冥福をお祈りいたします。

    返信削除
    返信
    1. mimiさん
      有難うございます!
      鳥神様・・やっぱりそうですよね
      本当に外出からの帰り道に目の前に飛んできたので、偶然というより奇跡的だったと思います
      優しい人ほど・・
      そんな優しいお言葉をかけてくださるmimiさんこそお優しいです
      いつも有難うございます!

      削除