2025年3月12日水曜日

銀ちゃん血尿

銀ちゃん血尿から1週間経ちましたが、見た目の血尿はなく普通に過ごしています
今は、ストレスが原因とも言われる特発性膀胱炎に対応したフードを食べていますが、すっかり飽きてしまって食べてもらうのに苦労してます^^;
三寒四温のこの時期はもしかすると発症しやすいのかもしれませんね
銀:「みにゃさんも気をつけてニャのよ!」
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

いつもポチッと応援有難うございます!
↑「うちにゃんこLINEスタンプvol.2」はこちら
インスタグラムもやってます(=^・^=)
Xもやってます(=^・^=)

4 件のコメント:

  1. mimiです
    ぎんちゃん、大変でしたね。
    もう高齢ですし、ご心配でしたね。
    症状が改善してきてよかったですね。
    この冬は寒さが続き
    少し暖かくなったと思ったら
    またぐっと冷えて
    寒さの苦手な高齢ネコさんには辛いですね。
    ぎんちゃん、ひきつづき
    どうぞお大事になさってくださいね。

    ソラちゃんご存命の頃は
    室温が22度を切るとクシャミ鼻水し始めるので
    冬じゅうエアコンをつけっぱなしでした。
    この冬は
    ナナ:ナナちゃんは若いから寒くないなの♪
    ソラちゃん・・・
    mimiは寒いよぉ・・・(涙

    返信削除
    返信
    1. mimiさん
      有難うございます!
      ソラちゃん、そうでしたか・・
      ちゃんと守られて、ソラちゃんは幸せでしたね

      銀ちゃんは、元々は家外飼いの猫さんだったのでストレスには強いと思うのですが、意外と繊細なところがあるようです
      年齢的にも気をつけなきゃです!

      削除
  2. 銀ちゃん、血尿の症状が改善して、良かったね♪!
    病院ではおとなしく、診察もスキャナーの検査(とそのための毛剃り!)も注射も受けているなんて、エラい!
    でも、ストレスに弱くて、ダメージを受けてしまうなんて……ストレス軽減、どうやったら??
    ……うーん、すずちゃんに、銀ちゃんの繊細さを分けてあげたい……。
     すずちゃん「にゃ~~んか言ったあ~~?」
     AYUMI「にゃ、にゃんでも……にゃいですう……」
    ……などと、しばし銀ちゃんの気分(ストレス?)を味わったりしてね(^o^;;)。
    でも、銀ちゃん、他の数値も早く良くなるといいですね!
    早く春になって、日なたぼっこができますように……。

    返信削除
    返信
    1. MATSUURA AYUMIさん
      有難うございます!
      一応、見た目の血尿はないのですが、それでも血液反応が出ることが多々あったので、根気よく治していかなきゃと思ってます
      やはり銀ちゃんのストレスは、すずのカツアゲとユズのちょっかいですかねぇ(;´д`)
      銀ちゃん頑張って欲しいです!^^;

      削除