2025年5月29日木曜日

抜け毛の季節です

さっそくファーミネーターでブラッシングしましたよ
うちは、みんなブラッシングが好きなようで( ^ω^ )
特に、すずちゃんはブラッシングを始めると順番待ちする子です(^^)
今日の取れ高はこんな感じ↓
左からユズ、すず、銀ちゃん(^o^)わかりやすいかな?
やっぱりファーミネータは良く取れるd(^_^o)
今年もいっぱい収穫できそうです(๑>◡<๑)
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

いつもポチッと応援有難うございます!
↑「うちにゃんこスタンプ絵文字」はこちら
↑「うちにゃんこLINEスタンプvol.2」はこちら
インスタグラムもやってます(=^・^=)
Xもやってます(=^・^=)

4 件のコメント:

  1. mimiです。
    抜け毛の季節なんですね。
    どの子もお利口ちゃんですね。
    すずちゃんは順番を待つくらい?
    身だしなみを気にするオシャレさんですね♪

    ナナちゃんは
    ブラッシングが嫌いです。
    毛がさらさらでブラシにも櫛にも
    引っかかってきません。
    どうしたらいいのかな・・・

    返信削除
    返信
    1. mimiさん
      有難うございます!
      ひじきは、ブラッシング抵抗してましたが、他の子はみんな好きで、すずちゃんは順番待ち、みるくは無理やり割り込む子でした^^;
      ナナちゃん、毛並みサラサラなんですね!素敵!
      もしかしてブラッシング必要ないのかも(^ ^)

      削除
  2. MATSUURA AYUMI2025年6月1日 15:23

    あららユズ君、毛づくろいのあまり毛玉を吐いちゃって、しめじさんも大変でしたね~。
    確かに、ファーミネータの取れ高もユズ君の量が一番ですね!
    ファーミネータでの抜け毛取りがこの夏に向かう時節、すっきりしますよね。みんにゃ大好きなのは好いことですね♪(ウチのにゃっ太も好きだったなあ……。)
    それにつけても、ネコさんの抜け毛でいつも思うのは、毛皮で見ている時とは、色が何だか違う……ってことです。
    ユズ君は毛皮の感じよりも白っぽい……銀ちゃんはその反対……な感じです。

    ↓前記事コメントのご返事、ありがとうございます。
    今回は京都・奈良を回られたのですね♪
    国宝展も博物館でやっていましたし、寺社巡りもとても心が洗われますね♪ ご創作のインスピレーションも時にはあったりして……。

    返信削除
  3. MATSUURA AYUMIさん
    有難うございます!
    そういえばいつ吐いたか記憶がないくらい、ユズは滅多に吐かないのですが^^;
    この取れ高を見ると、確かにブラッシング必要でしたね^^
    ファーミネーターは本当に優れもので、助かってます
    抜け毛の色は、ワントーン下がりますよね
    黒猫のうるめでさえ、グレーでしたもん!

    国宝展は見る時間がなかったのですが、やはり寺を訪れて見るからこその迫力、味わい、有り難みがありますよね!
    とっても勉強になりました^^

    返信削除